スタッフブログ
  • HOME »
  • スタッフブログ »
  • 組織

組織

家事動線を見なおしませんか。

2月16日、整理アドバイザーの飯塚優子さんを迎えてお話しを聞きました。 お片付けは時間もかかるし頭も使うという事から始まりました。 キッチンはまず収納場所に適切量に分け、小分け出来るケースなどを利用して整理すると管理がし …

おもちゃの病院の先生養成講座

三鷹市消費者活動センター運営協議会では、おもちゃの病院の先生になっていただくため、物づくりの好きな方、物を大切にする心を子どもの笑顔と共に育てたい方等、ボランティア活動に協力いただける方を募集します。 専門の講師を招き、 …

おもちゃの病院の先生大募集

「直ったぁー」子供の笑顔に励まされながら、運営協議会の「おもちゃの病院」は何十年も活動しております。 こわれたおもちゃを直すだけでなく、物を大切にする心と、どうして?という科学する目を持つ子供を育てるという活動を大きな柱 …

みたか消費者まつりが楽しく開催されました

例年、春分の寒い時期に行われていた「みたか消費者まつり」は3年間コロナ禍でできませんでしたが、「できることを楽しくやろう」と今年は11月26日(土)みんなの協力で楽しく開催できました。 プロの腕の見せどころ、ピカピカの包 …

第37回みたか消費者まつり開催

お誘い合わせてご来館ください 2022みたか消費者まつり

第52回 みんなの生活展開催

10月7日  金曜日~10月13日木曜日、消費者活動センターにて開催されました。 消費者問題に取り組む   9団体の活動報告です。私たち運営協議会は今回~うまい話はありません。 すぐ決めないで、よく考えて、口約束でも契約 …

第52回「みんなの消費者展」が開催されます。

10月7日(金) から13日(木)まで、三鷹市消費者活動センターに於いて、各消費者団体が、日頃の活動の発表を行っています。 私たちも4年前から取り組んでいる「成年年齢引き下げ」についてや、消費者被害防止の活動を、自分事と …

祝い みんな元気で40周年

多くの方に支えられ、努力した三鷹市消費者活動運営協議会は、市長さんをはじめ、皆様のご参加を頂き、当時を想い出しながら、7月22日、40周年のお祝いの日を迎えました。 会員の高齢化や人数減少により、5部制から2部制に組織を …

みんなが待っていたおもちゃの病院が、再開されました。

7月6日、水曜日、午後1時から3時、センターの地下会議室には2年半ぶりに小さなおもちゃが次々に持ち込まれました。 久しぶりの診察に少々心配顔の先生方でしたが、嬉しそうな笑顔で対応しておりました。 8月も月2回の診療を実施 …

コロナに負けずにイチニッサン!!

5月12日、啓発部主催で「筋トレ講習会」が開催されました。 いままで啓発部は健康寿命をテーマに「ヨーガ教室」を開催してきましたが、今回はフレイルの予防の筋トレに取り組みました。 2年ぶりの開催でしたが伸びる手足に久しぶり …

1 2 3 5 »
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGETOP
Copyright © 三鷹市消費者活動センター運営協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.