スタッフブログ
  • HOME »
  • スタッフブログ »
  • »
  • 講習会・研修会

講習会・研修会

家事動線を見なおしませんか。

2月16日、整理アドバイザーの飯塚優子さんを迎えてお話しを聞きました。 お片付けは時間もかかるし頭も使うという事から始まりました。 キッチンはまず収納場所に適切量に分け、小分け出来るケースなどを利用して整理すると管理がし …

おもちゃの病院の先生養成講座

三鷹市消費者活動センター運営協議会では、おもちゃの病院の先生になっていただくため、物づくりの好きな方、物を大切にする心を子どもの笑顔と共に育てたい方等、ボランティア活動に協力いただける方を募集します。 専門の講師を招き、 …

みんなが待っていたおもちゃの病院が、再開されました。

7月6日、水曜日、午後1時から3時、センターの地下会議室には2年半ぶりに小さなおもちゃが次々に持ち込まれました。 久しぶりの診察に少々心配顔の先生方でしたが、嬉しそうな笑顔で対応しておりました。 8月も月2回の診療を実施 …

夏休み子ども科学教室~モーターで動くペットボトルづくり~

平成29年8月21日(月曜日)、三鷹市消費者活動センターにおいて、夏休み子ども科学教室「モーターで動くペットロボづくり」を開催しました。 参加された小学5・6年生18人の方が、簡易的な回路で動くロボットを組み立て、その仕 …

料理講習会 「牛乳を使ってうどんを作りましょう!!」を開催しました

平成28年8月31日(水曜日)、三鷹市消費者活動センターにおいて、講師に郡山女子大学准教授 佐藤典子さんをお招きして、料理講習会「牛乳を使ってうどんを作りましょう!!」を開催しました。 参加された20人の方が、牛乳を使っ …

講演会「電力小売全面自由化に伴う消費者トラブル等」を開催しました

平成28年6月21日(火曜日)、三鷹市消費者活動センターにおいて、講師に保谷秀子さん(東京都消費者啓発員)をお招きして、「電力小売全面自由化に伴う消費者トラブル等」についての講演会を開催しました。 参加された17人の方が …

講演会「油・あぶら・脂・アブラの賢い使い方」を開催しました

平成28年6月22日(水曜日)、三鷹市消費者活動センターにおいて、講師に篠田粧子さん(首都大学東京教授)をお招きして、動物・植物・魚の「あぶら」の賢い使い方についての講演会を開催しました。 参加された40人の方が、動物・ …

「夏休み親子料理教室」を開催しました

平成28年8月24日(水曜日)、三鷹市消費者活動センターにおいて、講師に管理栄養士の早川宏子さんをお招きして、「夏休み親子料理教室」にを開催しました。 参加された14人の方が、「水餃子」や「春雨サラダ」等を楽しみながら作 …

「布ぞうり講習会」を開催しました

平成28年5月31日(火曜日)に、三鷹市消費者活動センターにて、手芸家の小林弓子さんと入江詔子さんをお招きして、「布ぞうり講習会」を開催しました。参加者 13人が、布ぞうり作りにチャレンジしました。

「水耕栽培」の視察研修に行ってきました

平成28年5月27日(金曜日)、植物工場(千葉大学)の視察研修に行ってきました。 18人の参加者が、「水耕栽培(植物工場)」の現状について見学するとともに学びました。 主催 三鷹市消費者活動センター運営協議会

1 2 »
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGETOP
Copyright © 三鷹市消費者活動センター運営協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.