冷凍食品の学習会を開催いたしました
4月20日(木)、講師に日本冷凍食品協会、広報部長、三浦佳子氏をお迎えして、開催しました。 冷凍食品とは?4条件が必要です。 ①前処理している。 これは食用としない部分を取り除き前処理しています。 ②急速凍結している。 …
おもちゃの病院の先生大募集
養成講座を企画しています。 子どもたちの笑顔に励まされて40年、運営協議会のおもちゃの病院は先生がたの高齢化で思うような治療が難しくなっています。 物づくりの好きな方、物を大切にする心を子どもの笑顔と共に育てたい方など、 …
家事動線を見なおしませんか。
2023年3月20日 おもちゃの病院組織講習会・研修会運協だより
2月16日、整理アドバイザーの飯塚優子さんを迎えてお話しを聞きました。 お片付けは時間もかかるし頭も使うという事から始まりました。 キッチンはまず収納場所に適切量に分け、小分け出来るケースなどを利用して整理すると管理がし …
おもちゃの病院の先生大募集
2023年1月20日 組織
「直ったぁー」子供の笑顔に励まされながら、運営協議会の「おもちゃの病院」は何十年も活動しております。 こわれたおもちゃを直すだけでなく、物を大切にする心と、どうして?という科学する目を持つ子供を育てるという活動を大きな柱 …
みたか消費者まつりが楽しく開催されました
例年、春分の寒い時期に行われていた「みたか消費者まつり」は3年間コロナ禍でできませんでしたが、「できることを楽しくやろう」と今年は11月26日(土)みんなの協力で楽しく開催できました。 プロの腕の見せどころ、ピカピカの包 …
第52回 みんなの生活展開催
2022年10月20日 組織
10月7日 金曜日~10月13日木曜日、消費者活動センターにて開催されました。 消費者問題に取り組む 9団体の活動報告です。私たち運営協議会は今回~うまい話はありません。 すぐ決めないで、よく考えて、口約束でも契約 …
第52回「みんなの消費者展」が開催されます。
10月7日(金) から13日(木)まで、三鷹市消費者活動センターに於いて、各消費者団体が、日頃の活動の発表を行っています。 私たちも4年前から取り組んでいる「成年年齢引き下げ」についてや、消費者被害防止の活動を、自分事と …
祝い みんな元気で40周年
2022年8月19日 組織
多くの方に支えられ、努力した三鷹市消費者活動運営協議会は、市長さんをはじめ、皆様のご参加を頂き、当時を想い出しながら、7月22日、40周年のお祝いの日を迎えました。 会員の高齢化や人数減少により、5部制から2部制に組織を …