• 内閣府特命担当大臣表彰
  • 毎年行われる運営協議まつりは市民参加で楽しむ行事です。
  • 生活用品活用市

お知らせ

消費者被害防止キャンペーンに参加しました

10月5日(土曜日)消費者被害防止キャンペーンに参加しました。 消費者被害防止のため、下記の【令和元年10月 市民への呼びかけ】をお読みいただければと思います。 「催眠商法系店舗の注意喚起」 三鷹市と三鷹市民のくらしを守 …

講演会「第3回 市井で活躍するボランティアの人たち」新中地区

運営協議会は三鷹市内で長年ボランティア活動を続けていらっしゃる方々を紹介しており、好評を得ております。 今回で3回目になります。 是非ご来場ください。 記 日時  : 11月17日 (日曜日) 10時~ 場所  : 三鷹 …

学習会「三鷹産小麦で作ったパンたべましたか?」

三鷹市内の畑で育てた小麦100パーセント使用したパンを株式会社三鷹ファームと株式会社トーホーベーカリーが共同で開発しました。 今回は、おいしいパン作りを地元で60年間続けているトーホーベーカリーの代表取締役の松井成和さん …

第34回「みたか消費者まつり」のお知らせ

平成31年2月2日土曜日 第34回「みたか消費者まつり」(旧運営協議会まつり)を開催します。 今回のキャッチフレーズは、 「ご家族で楽しい1日をお過ごしください」 「スタンプラリーを楽しんでください」 「おいしいよ!具た …

沢山の御参加ありがとうございました

三鷹市消費者活動センター運営協議会 共催講座 「食品ロス及び廃棄の現状とその環境への影響」を終わって。 2014年2月、農水省、消費者庁諸官庁の「食品ロス削減国民運動」が始まりました。 三鷹市でも「買いすぎない、使いきる …

スタッフブログ

第38回みたか消費者まつり11月18日に開催 アハハと笑ってバンバイザイな一日でした

11月18日、秋晴れの中、消費者活動センターで開催されました。 今回は消団連とコラボして企画されました。 ホールには消団連の活動のパネルも掲示され、来館者のみなさんにはまつりと合わせてご覧いただきました。 今回は医療生協 …

アッハハと笑おう第38回みたか消費者まつり11月18日(土)に開催

今回のみたか消費者まつりは消費者月間10月31日から11月19日の一環として、消団連とコラボで開催されます。 初めての試みでさまざまな講演やイベントが計画されています。 運営協議会のみたか消費者まつりは11月18日(土) …

消費者講座知ろう!考えよう!インターネット広告

インターネットトラブル回避術という演題で、インターネットで使われている言葉の理解、携帯を使ったSMSのトラブル、ネット通販の注意ポイントや、携帯電話のアプリ習得の注意など、携帯電話でシニアがトラブルにあわないための注意ポ …

おもちゃの病院にたのもしい新ドクターが加わり、 ぬいぐるみの修理も引き受けます!

長らく機械内臓のぬいぐるみの治療はお断りしていましたが、7月から新ドクターが、引き受けてくださることになりました。 思い出のある大切なぬいぐるみの治療が可能になりました。 新ドクターや新しい看護さんも増え、賑やかなおもち …

三鷹市消費者活動センターに災害用トイレのマンホールが整備されました。

令和5年3月、消費者活動センター(駅前地区公会堂)の敷地内(建物北側通路上)に、災害用トイレが設置できるマンホールが整備(改修)されました。 三鷹市地域防災計画では、避難者75人当たりトイレ1基を目安に、多様な災害用トイ …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

おもちゃの病院

物を大切にする心や、子供の科学する目を育てる事を目的とする、おもちゃの病院を開設しています。

最新のお知らせはこちら

講習会・研修会

none-image 皆さんのくらしを考えるよう啓発しています。

最新のお知らせはこちら

PAGETOP
Copyright © 三鷹市消費者活動センター運営協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.